シーフードを手づかみで食べるお店があるらしい
手づかみで食事が出来るお店があるとのことで、取材してきました。
開店したばかりのお店、ワイルドフィンガーSOSです。
以前は土器町にありましたが、今は大手町です。(ドンキホーテ、志満秀の並びです)
以下の場所情報は移転前の住所です。間違えないようにしてくださいね〜。(2019,1.23現在)
↓↓↓↓↓↓↓↓
旧店舗情報 正しい情報は、このページの最後にあります!(笑)
この看板は旧店舗から持って来たそうです。見覚えあるかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
目次
とにかくおしゃれな内装に注目!
入り口からとにかくおしゃれ!!
店内、広いです。そしてかざっているものがとにかくおしゃれ。格好いい。デザイナーさんに依頼しているそうです。
ドラム缶を使用した手洗い場もおしゃれ。明るかったので電気はついていませんが、これがあの女優ランプです。
こちらのお店このボールが出てくるある映画からインスピレーションを得たそうで漂流がテーマです。主人公がたった一人で漂流して、唯一の友達がこのボールだという映画。ご覧になったかたならピンと来るはずです。(ちなみに私は知りませんでした汗)
漂流iした場所でワイルドに手づかみで食事をする。それがこのお店のコンセプトです。
メニューはシンプル
メニューはシンプル。
コンボという、何種類かのシーフードがセットになったメニューがあります。
シーフード素材を丸ごとキッチンペーパーのような紙に包んで蒸し焼きにしているもので、ソースが2種類 ケイジャンかレモンガーリックバターが選べます。
おすすめはケイジャンとのことですが、辛いのが苦手な方は、レモンガーリックバターを選ぶといいです。
お邪魔したときは開店してすぐだったので、今はもう少しメニューが増えているかもしれません。
こちらがドリンクメニューです。
それでどうやって食べるんですか??
テーブルにこんな紙を敷いてくれます。
ウィルソンコンボ(約4〜5名様分)
でーーんと来たのがこちら!
右奥に置いてある手袋を付けて食べます。
目の前で見ると凄いボリュームなのですが、、。写真だとあまり伝わらない。
とにかく、すごいボリュームです。なにげにトウモロコシも美味しい。
SOSシーザーサラダ
そしてこちらのサラダはこれです。
ででん。
…お皿、ないですね。そうですよね、お皿は漂流するようなところにありません(笑)
実は先ほどのシーフードも、以前はこんな感じでテーブルに乗っけていたそうです。でも、ソースがやっぱりこぼれてしまうので、バットに入れるようになったそうですよ。
この細長い葉っぱは、「ロメインレタス」だそうで、本場のシーザーサラダは、このレタスを使うそうです。
レタスにかかっているドレッシングを付けて食べます。レタスが、通常の良く食べるグリーンレタスよりシャキシャキしていました。甘くてみずみずしかったです。
動画あります
実は、こちら、中讃テレビのお店紹介番組「e店見つけ隊!10ミニッツ」の撮影でおじゃましました。丸亀商工会議所さんと協力して、丸亀市を盛り上げているもので、、詳細はこちらをご覧になってください。(手抜きではないです!笑)
最後に、オマールエビがお見送りしてくれました!
美味しく頂きました。ありがとう、オマールエビ。
あれ、今気づいたけど、これってオマール海老じゃない??伊勢エビ?あれっ??
今後、伊勢エビもメニューに入ってくるのかな?ってことですね、楽しみです!
こちらのお店、4、5人くらいの仲間で食事すると盛り上がりそうですね。
ワイルドフィンガーSOS お店情報
住所:香川県丸亀市大手町3丁目11-13 電話:0877-89-3855 定休日:不定休 営業時間:18:00~2:00