今日のランチはラーメンが食べたい!と思いたって、同僚のTさんもよく行くという「りょう花」にいくことにしました。
中讃テレビでも一度取材させてもらっています。
ここの塩ラーメンとチャーシューが美味しいんですよね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
らーめん工房 りょう花
11号線沿い。緑の生い茂る中にあります。
一目で分かる、ラーメンの文字。
手書きの令和文字がお迎えしてくれました。カウンターと店内の様子
お昼時だということで、お客様も多くにぎわっていました。女性、男性問わず、人気の様子。
目次
ランチメニュー
平日限定 11:00〜15:00のおトクなランチセットメニュー
Tさんが、ここの杏仁豆腐美味しいんですよ〜と言われて食べたくなる。
どうしようかな、迷うな、と思っていたら、
サービスしてくれる?ということは無料になるってこと??それじゃあーということで友達追加して、杏仁豆腐のイチゴソースを選びました!
私はこれです!、去年来たときに話を聞いていて食べたかったトマト拉麺に。
塩らーめん+焼豚がのった玉子かけご飯(ミニ)840円
ランチセット人気No1がこのセットです。
塩ラーメン
きらきら麺が透き通っていて、麺も白くてキレイ。
澄んだスープに細麺。上品でさっぱりとしています。これぞ塩ラーメン。
そして!このチャーシューがおいしいんです。
よくあるチャーシューは、すこし固くて濃い味付け、お肉が少しぱさついているものも多いのですが、ここのチャーシューは、お肉そのものを食べている、っていう感じがします。
肉の旨味がそのままです。
そしてなによりこの柔らかさ!箸で切れる柔らかさなんです。
焼豚がのった玉子かけご飯(ミニ)
トマト拉麺 880円
そして、待望の期間限定のトマト拉麺がやってきました!!
見た目はミネストローネのようなトマトスープ。ベーコン、生のトマトなどが具として載っています。バジルも。およそラーメンではみかけない食材がつかわれています。
まずはスープから頂きました。
一口入れて、「んーー美味しい!」
ミネストローネに見えましたが、魚介系スープの味がきいています。
麺は細めの平打ち麺。するりとのどごしがよく、パスタとラーメンのいいところどりしたような味わいです。
タバスコがあったので、入れてみました。辛いのが好きな方は、味に変化が出てさらに深みがでるのでぜひ試してみてください!
特に、スープが絶妙で、私たいていスープは残してしまうのですが、このスープは最後まで飲んでしまいました。ランチはライスが無料らしいので、ご飯を最後に入れてもリゾットっぽくなって美味しいと思います。是非ためしてみてください。
期間限定なのでお早めに〜!
ぷるぷる杏仁豆腐 250円
最後に、ラインに友達登録でゲットした杏仁豆腐が運ばれてきました!
イチゴソースがかかっています。あまりみかけないですね。
味は杏仁の味もしっかり効いていて、杏仁豆腐です(笑)
最近プリンも、固まっているタイプよりとろけるタイプのプリンが人気ですが、その杏仁豆腐版といった感じです。
伝わりますか?このトロッとした感じ。口に入れたとたんにとろける心地よさ。
塩っけのあるラーメンのあとに、この優しい甘さはたまらないです!
今回は、ラインの友達登録でプレゼントで食べましたが、ランチタイムは通常250円のところが150円で食べられるのもうれしいですね。
その他のメニューなどなど
その他、りょう花の定番メニューをご紹介します。
麺は自家製で、チャーシューやスープは全て店で仕込んでいます。
店内から厨房を覗ける窓があって、そこから仕込んでいる鍋の様子なども見られます。
どうぞ見てください、という自信の現れですね。
つけ麺は大盛り無料。お腹いっぱい食べてください、というお店の優しさです。嬉しいです。
夏場は冷やし系のラーメンも充実しているので、季節問わずりょう花の美味しいラーメンが食べられるのは嬉しいですね。今度は冷やしトマト拉麺を食べに来たいです。ごちそうさまでした!
あと、営業時間が変更になっていました。参考にしてくださいね。
らーめん工房 りょう花 お店情報
店名:らーめん工房 りょう花 住所:〒763-0084 香川県丸亀市飯野町東二1818-1 営業時間 11:30~15:00/17:30~22:00 定休日:火曜日・第3水曜日 電話番号:0877-64-6177 公式ホームページ http://www.ryoka-ism.com/