セルフうどん王道の店と言えるのがこちら丸亀のまごころうどん。
宮武製麺所と言う人もいますが、どちらも正解です。
店内入ったらずらりと並ぶ客席!うどん工場内にできたような食堂風の店内です。
定番のうどんから、オススメ、期間限定うどんまで種類が豊富です。
今回のお目当ては、温玉肉ぶっかけと、九条ねぎうどん。
なんで香川で九条ねぎなんだろう、と思う方もいらっしゃると思います。
実は京都にも「いきいきうどん」の名前で店舗があるからなんです。
京都と言えば京野菜。その中でも九条ねぎがうどんの出汁によく合うことからうまれたメニューなんだそうです。
圧巻のサイドメニュー
うどんをもらった後の、サイドメニュー棚の充実っぷりをごらんください。
天ぷらだけでもこの壮観さ
定番のものに加えて、イリコ全部あげやごぼうスティック。
海老かき揚げ(めちゃめちゃ大きいです)にアスパラガス(一本まるごと!)などなど
からあげ等のフライものもあります。
定番のばらずしやいなり寿司は言うまでもありません。
から揚げ丼もありました。
おにぎりだけでも炊き込みご飯からふりかけ、混ぜご飯と種類が豊富。
お惣菜には、玉子焼きや、鶏もも肉の南蛮といったものまであります。
かけはこちらの「温め湯」で温め直します。
レジで会計を済ませたあとに、薬味置き場があります。
うどんロード(勝手につけました)を抜けると、その先にもまだ客席がありました。
温玉ぶっかけ肉うどん
そして、一番人気の温玉ぶっかけ肉うどんをいただきます。
これ、小です。量多くないですか??お肉ぎっしり。
ネギと温玉。
甘すぎず、辛すぎず、お肉もやわらかくてボリュームたっぷり。おいしいです。
おんたまと絡めて食べるとますます箸が進みます。
九条ねぎうどん。
出汁はこのうどん専用にすこしブレンドを変えているとのこと。こだわっています。
そして、、おあげも出汁がしみしみになっておいしいんです!!季節限定とのことですが、人気が出たので、ほぼ定番化しているそうです。