麺類大好き中讃テレビ社員T氏からの新情報「まぜ麺屋さん出来てましたよ〜」
まぜ麺?まぜ麺ってまぜそばみたいなものかな?
とにかく早速行ってみることにしました。
三角屋根の、麺やKEIJIRO
カガワ電業さんの近く。
うまいもんやさんのお隣です。
三角屋根の麺やKEIJIRO丸亀店
待合席が外にも。メニューはこんな感じです。
というのも、店内は食券制なので、入る前に決めておいたらスムーズです。
麺やKEIJIROは、沖縄の人気店です。
四国初上陸!これだけでもワクワクします!
大盛ってどのくらいですか?と定員さんに聞いてみると、少食の方だと並でちょうどいいかな、おなかいっぱい食べたい人は、大盛がいいと思います、とのアドバイス。
並も大盛も同じ料金なので、じゃあ、と大盛の食券を購入しました。
店内は清潔感ある白と木のテーブル席とカウンター。
食券を渡したら、ランチ・タイムだったので「ライスつきますけど付けますか?」と聞かれました。つけていただきましょう!!
待ち時間に店内を見回してみました。
まずはそのままでがっつりかき混ぜる。
そのあとでラー油とお酢をかけるようです。
「いっぺーまあさんどー」は沖縄の方言で「めっちゃおいしいで」という意味だそうです。
「どうしてまぜそばじゃなくてまぜ麺なんですか?」と聞いてみました。
「沖縄には沖縄そばがあるから、そば、というと沖縄そばをイメージするんです。だから、まぜ麺と名づけました!」とのこと。
「え、名付けたんですか??じゃあ、まぜ麺の本家ですか?」
「そうですねー。うちがまぜ麺、って名づけたら、他の店舗もまぜ麺ってつけるようになりました(笑)」
だそうです。
まぜ麺 大盛 650円
来ました!まぜ麺。
むつごい(注:さぬき弁でしつこい、とか濃いとかの意)と思っていたのですが、醤油ベースのかけ出汁?で、するする行けます。お腹空いていたので半分ぐらいそのままで食べました。
そのあと、酢とラー油を入れて味変!!さっぱりしていた味にコクと旨味がアップして、これまた箸が進みました。
ついでに温泉卵入りも
別の日に頂いた温泉卵入り。
ランチタイムのちょいめしは、このぐらいの量です。小盛りなので女性には嬉しい。
最後までお出しと玉子と旨味が混ざってこのシメは癖になります!!
丼、下にはこんな字が・・・。
ごちそうさまでした。また来ます!!
麺やKEIJIRO 丸亀店 お店情報
住所 丸亀市土器町西4-345
TEL 0877-85-9222
営業 11:00~0:30(ラストオーダー0:15)
定休日 不定休
駐車場 あり