丸亀のカラシヤクラシックに行ってきました。
こちら、カラシヤクラシック。
人気のメニューは、唐揚げとラーメン。特に唐揚げは大きい!ボリュームたっぷり!
食べきれないかも、、と思いながら行ってしまうひとも多いのではないでしょうか。
人気でいつも満席のこのお店。今日は生憎の雨だったのですが、、
それでも駐車場はいっぱいでした。大人気のお店です。お昼時はだいたいいつもこんな感じです。ちょっと早めに行くと良いと思います。
お店の脇にあった薪の山
出るのが遅くなったので、どうかな、と思って中に入ったら、やっぱり満席でした><
でも、スタッフのお姉さんが「カウンターでもよければ」とカウンター席に案内してくださいました。5分も待ってないと思います。
目次
カラシヤクラシック|店内の様子
このお店、慣れるとうっかりコレが普通だと思ってしまうんですが、ここ、ラーメンと定食のお店です。
どう見てもおしゃれなカフェ。がっつり唐揚げ定食やラーメンが出てくるとは思えない。。
そのギャップのせいか、客層は男性も女性もいて様々です。仕事仲間と来るのにも立ち寄りやすいんですよね。
今日は窓際のカウンター席に案内していただきました。
カラシヤクラシックのメニューは手書き
フードメニューはこちら。手書きのメニュー表って暖かくて好きです。
平日のランチタイムには、麺類にライスが付きます。
今回はオロチョンラーメンと唐揚げ定食を注文しました。(注:2人で行ってます)
人気の看板メニューオロチョンラーメン
それでは、こちらの看板メニューから頂きます。
オロチョンラーメンとライス。これ、ライスは小盛りにしてもらいました。食べきれるかなあ。オロチョンラーメン。
最初食べた時、鉄鍋に入ってきたのでびっくりしました。
お店の人もお声かけてくれるのですが、「熱いので気をつけて下さい」
猫舌の方も要注意です。
山盛りのトウガラシが特徴です。
そしてなんといっても、スープに浮いているこれです。この脂身が旨味とコクのもと!!
トウガラシを混ぜて、あつあつを頂きます。
キャベツともやしの野菜がたっぷり取れるのが嬉しいです。味はコクがあって、でもクドすぎない。お鍋の〆にラーメン入れた時と似ているかも。シメのラーメン美味しいですよね。あれをお腹いっぱい食べられるなんて、幸せ。
お待ちかねの唐揚げ定食!
そして来ました!唐揚げ定食。
とにかく、大きい。トレーも大きい。上から見てもこのボリュームです。
唐揚げの山。5つ。
見てください。この大きさ!
!!会社のガラケーよりも大きいんです!!
味は、カリカリの衣に、身がたっぷりのジューシーな鶏肉。口いっぱいに頬張ってもまだまだ食べきれない。唐揚げ大好きな私はどうしても笑顔になります。
付け合せには、てんこもり、山盛りのキャベツこれも、相性抜群!
ドレッシングもたっぷりあるので、足りなくなる心配はありません。唐揚げもけっこうボリュームがあるので、箸休めとして食べるなら、ドレッシングは少なくてもいいと思いました。
ほっとするお味噌汁に、新鮮なきゅうりの浅漬け。
やっぱり5個は女性には多くて。。1個残してしまいました。ゴメンナサイ。男性はちょうどいいんじゃないでしょうか? そのくらい大満足でした。
飾られている小物にも注目
カウンター席の隣で見守ってくれていたビクター犬とレトロな扇風機
会計スペースの横にあった置物。
本棚にもいろんな本や写真、グッズが飾られていました
夜も営業しているし、たまにライブなどのイベントもやっているようです。
一度ぜひ行ってみて欲しいです。おすすめです!
お店情報 カラシヤクラシック
カラシヤクラシック 住所:香川県丸亀市原田町1586−1 TEL:0877-24-7771 営業時間 :11:30~23:00 定休日 :日曜日