近くの山にイノシシの罠をかけに行く時に通る道沿いに、気になっている店がある、と中讃テレビの某N氏に情報をもらって行ってきました。
らーめん Haru Haru
こちらはさぬき新道ぞい、栗熊の「さぬきのピッピ」と「KITOKURASU」の間くらいに位置しています。道路沿いに看板が見えてきます。お昼時とはいえ、この山の中。結構な車が止まって、賑わっていました。
駐車場に車を停めると赤色ののれんがかかっているというシンプルな入口でした。なんだか可愛らしいです。まだネットで検索すると、パン屋の「haru haru」さんがトップに上がってくるので、ラーメンまで入れて検索した方がいいです。9月にオープンしたばかりだそうです。(2018年12月現在)google MAPには登録されていました。
Haru Haru の店内に入ってみました。
店内は広い。もともとうどん店だったのかな?と思うような雰囲気です。入ってすぐの右手には座敷もありました。
下の写真に人が居ないのは片づけた後、きれいな状態で撮らせていただいたからです。私が行った時には常連さんや、近所の方と思われる方々が多数いらっしゃいました。
らーめん Haru Haru メニュー
中華そばが550円から。定食あり、単品あり、アルコールあり。
居酒屋使いにもぴったりなラインナップ。
ランチは、この2つ。
Aランチは好きなラーメンに+200円でご飯と唐揚げが付いてくる、ラーメンセット。
Bランチは、からあげ定食でした。
手前にあるおでんも美味しそう。美味しいに違いありません。
今気づいたのですが、おでんは全品80円です!すじ肉、食べておけばよかった。。
今回私が選んだのは、店内をぐるっと見回して、食べている人が多かった、こちら!
「究極のホルモンラーメン」
ホルモン鍋を出しているお店のホルモンラーメン、これは美味しいに違いない!とカンが働きました。
究極のホルモンラーメン
そして、やってきたのがこちらです。
味噌ベースにトウガラシ、ホルモンと、山盛りのもやしとネギ。
ホルモンがコリコリして、たまりません。スープは、まさにホルモン鍋!
一言で言ってしまうと、ホルモン鍋のシメラーメンだけを1杯まるごと食べている感じです。シメのラーメンをお腹いっぱい食べたい、という夢が叶いました!
麺は細麺。ホルモン鍋の味を損なわない、奥ゆかしい存在感です。
店長さんとお話をしてみると、こちらは店長さんが女性。土日は高校生の息子さんもお店を手伝ってくれているそうです。お昼だけバイトしている方も、お知り合いのママさんだそうです。気さくなお人柄と、母の愛情がたっぷり詰まったお店でした。
お店のTシャツが可愛かったので、店員さんにお願いして写真を撮らせていただきました。
冷蔵庫の上に鎮座していたビリケンさん。香川では珍しいな、と思って写真に収めました。商売繁盛まちがいないですね。
らーめん Haru Haru お店情報
住所 丸亀市綾歌町栗熊東2005-1
電話番号 0877-89-3918
営業時間:11:00〜14:00/17:30〜22:00(L.O)
定休日:水曜日