【作ってみた動画あり】「ゴトプラ」第4弾は丸亀城
丸亀城石垣復興プロジェクトの一環として、2019年12月10頃、丸亀城がゴトプラとして登場する予定だ。
一日でも早く美しい石垣を取り戻すべく、ゴトプラ丸亀城の人気拡大に期待が高まるところだ。
「漢字」が「立体」になる「ゴトプラ」
※【丸亀】の文字から立体の【丸亀城】が完成
「ゴトプラ」とは、ご当地の観光名所や漢字をプラスチックで再現したプラモデルのこと。
パーツの状態を真上から見ると漢字が立体に見えるのが特徴。
つまり、今回の丸亀城の場合、「丸亀」の文字から立体の「丸亀城」が完成するというわけだ。
以下に「ゴトプラ丸亀城」の概要をまとめておく。
- 発売日:2019年12月10日頃
- サイズ:高さ45mm×幅90mm×奥行68mm
- カラー:グリーン、蓄光(暗闇で光る!)
- 価格:1,000円(税別)
- 問合せ:丸亀市広聴広報課 0877-35-8891
「丸亀城」はゴトプラ第3弾4作目
※画像は完成イメージ
今回の丸亀城は「ゴトプラ」の第3弾4作目で、自治体として記念すべき初コラボとなる。
なお、第1弾は「東京/東京タワー」と「大阪/大阪城」の2種類、第2弾は「富士山」となっている。
ちなみに発売元はバンダイナムコグループの(株)プレックスだ。
大反響!?ゴトプラ丸亀城
丸亀城内にある観光案内所では、丸亀城のゴトプラが発売開始されました。丸亀市職と言う文字をかたどったプラモデルを組み立てると石垣の名城丸亀城が完成します。東京、富士山、大阪城に次ぐ4つ目のゴトプラです。 pic.twitter.com/sHCOAQXv1G
— 梶正治 (@kaji119) December 12, 2019
丸亀城のプラモデル、ゴトプラ大盛況です!
2つゲットしました!作る用と丸亀の字を見る用‼️ pic.twitter.com/SnSBx5UyhF
— まるがめくん (@marugamekun009) December 11, 2019
【動画】ゴトプラ丸亀城を作ってみた
丸亀市PR特命係がお届けするチャンネル「まるどりTV」にて、ゴトプラ丸亀城を実際に作ってみました!
「ゴトプラ丸亀城」はどこで買える?
現在、「ゴトプラ丸亀城」は、丸亀市ふるさと納税返礼品として好評受付中だ。
興味のある方は下記サイトをチェックしてほしい。
また、数量限定で本年12月上旬より丸亀城内観光案内所でも販売予定だ。
▼関連記事