[2017.9.8放送分より抜粋]
世界シニアバドミントン出場選手 丸亀市長を表敬
シニアバドミントンの世界大会に出場する、丸亀市在住の竹林佐代子(たけばやし・さよこ)さんが、9月4日、梶丸亀市長を表敬訪問しました。
この日、丸亀市役所を訪れたのは丸亀市在住の竹林佐代子さん61歳で、梶丸亀市長と市議会の松永議長らを前に世界大会への意気込みを語りました。
世界大会出場までの経歴
竹林さんは昨年の11月に開催された「全日本シニアバドミントン選手権大会」の「60歳以上・女子ダブルスの部」で見事優勝を果たし、世界大会への切符を手に入れました。
これまで、全国大会に20年連続で出場し、7回の優勝を飾った竹林さん。
海外での試合はこれが初めてとなります。
梶市長から激励の言葉
決意を述べる竹林さんを前に、梶市長は
「次は金メダルを持った優勝報告を期待しています。」
と挨拶しました。
竹林さんが出場する世界大会は今月11日からインドのコーチ市で開催されます。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
中讃テレビの「CVCニュース」は、月曜〜金曜18:30〜初回放送がある、15分番組です。
1回の放送につき、たいてい3本のニュースを放送しています。
ただし、高校野球や、丸亀市の議会があるときは、放送がない場合もあります。
中讃地域で行われる地元のイベントや夏まつり、花火大会、秋のちょうさ祭りなどの大きなイベントはもちろん、小中学校の運動会、卒業式、遠足や課外活動(やっぱりうどん体験とかもある)に至るまで、中讃地域に住んでいる人もなかなか見ることがかなわないディープでニッチなニュースをお茶の間に届けています。
ケーブルテレビの特徴として、ニュース番組だけど、週に何度か再放送もあります。
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略とのこと。
本来「CCVC」だが、ロゴマークを作る際に「CVCやったら顔みたいやし、すわりがええから一個にしよ」ということでCVCになった経緯があるそうです。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから