こちらのキレイな女性。実は絵本作家さんなんです!
岡田さえさん。3月の人紀行は絵本作家の岡田さえさんをご紹介します。
かわいいキャラクターの表紙が特徴のこの絵本。題材は「いのち」です。
岡田さんがこちらの絵本を制作するに至るまでには、多くの人との出会いがあったそう。
詳しい内容は番組内で。
この日は、次に出版予定の本の会議をされていました。
次の題材は、ずばり「お金」。生きることに欠かせないお金。でも、日本ではお金のことは詳しくは学校で習わないですよね。そんなお金が今回のテーマ。
しかも、今回の絵本の監修は、渋沢栄一さんの玄孫(やしゃご)の渋沢健さん。
この日、リモートで番組内でも出演いただきました。
絵本を手掛ける傍ら、学校で講師をすることも多々。この日、生徒さんからもらった感想文へのお返事のお手紙も書かれていました。しかも、一人一人に。
忙しい日々を送られているはずですが、とっても気さくで明るい岡田さん。
楽しく和やかな雰囲気の中で撮影させていただきました。
で、撮影後のオフショット
絵本2冊にサインもいただきました。
こちらのいのちのおはなしの絵本は、中讃テレビ本社2Fのキッズスペースに置きますので
お越しの際は、是非読んでみてくださいね。
ご出演いただいた人紀行は、3月1日~中讃テレビ121chで放送開始です。
岡田さんの思いをたくさんお聞きしていますので、是非チェックしてみてください。
ところで、なんだか撮影場所も気になりますよね。オシャレでかわいい(^▽^)/
この日、撮影に協力いただいたのは、岡田さんが絵本を書くときは絶対ここという場所、
「KUMA cafe」さん。坂出駅高架下にあります。
ドリンクはもちろん、食事メニューもありますよ。
特に季節によって果物が変わるフルーツサンド、オススメです!
こちらもお近くにお越しの際は足を運んでみてね🍓