
講演会|木場弘子さん「未来を拓く主役は私 ~魅力的なコミュニケーションを考える~」
令和元年度、女性活躍推進講演会 「未来を拓く主役は私 ~魅力的なコミュニケーションを考える~」が 10月14日(木)に (丸亀市綾歌総合文化会館 アイレックス)で行われます
令和元年度、女性活躍推進講演会 「未来を拓く主役は私 ~魅力的なコミュニケーションを考える~」が 10月14日(木)に (丸亀市綾歌総合文化会館 アイレックス)で行われます
善通寺第一高校の文化祭が7日に開かれ多くの人で賑わいました。 今年の善通寺第一高校の文化祭のテーマは、『令和元年 最高の時代を』。
全国の美術大学生が、丸亀市内の塩飽諸島に滞在して制作活動を行った、HOTサンダルプロジェクトの作品展覧会が,現在、丸亀市生涯学習センターで開かれています。
丸亀市の青ノ山保育所で9月6日、園児がおじいさんおばあさんとふれあう行事が行われました。 青ノ山保育所では、おじいさんおばあさんに保育所での園児の元気な姿を見てもらおうと毎年、敬老の日にあわせておじいさんおばあさんと遊ぶ会を実施しています。
こちらは、琴平町に出来た、con Tapas(コン・タパス)。 スペイン料理のお店です。スペイン料理って、このあたり、ないですよね。 Tapasっていうのは飲み屋の一品料理みたいなもので、京都のおばんざいやお惣菜かな、というくらい身近なものだそうです。
中讃テレビ制作部に、FAXが届きました。 中讃テレビ制作部には、情報提供のFAXがちょこちょこ届きます。 「プレスリリース」というものなのですが、大きな企業さんからの営業だったりすることが多く、個人で送ってこられるところはあまりありません。 そんななか、送ってこられたのがこちらのヒトツブビーズ店さんでした。
丸源ラーメンの肉そばを食べてきました! 店内はとにかく、広い!ラーメンのファミリーレストラン、という雰囲気です。 家族でも、年配の方でも、一人でも、女性でも。老若男女問わず、気軽に入れる感じです。
アスパラたっぷり乗っかったうどんがあることで有名なあやうた製麺に行ってきました!!田んぼのどまんなかにあるこちらの店舗はセルフです。
香川発!丸亀に、オリジナルの革製品の工場兼と実店舗があるのをご存知ですか? 知る人ぞ知る、こちらの店舗です。
パティスリーシエルに行ってきました! シュープラザモトキの近くです。 ちょっと落ち着いた雰囲気の建物なので、見落とす可能性ありです。ゆっくり近づいてみてください。