[2017.11.8 放送分より抜粋]
少林寺拳法創始70周年を祝うブルースカイキャンパスin多度津が11月4日と5日の2日間、金剛禅総本山少林寺で開かれました。
「知る」「学ぶ」「楽しむ」博覧会
「知る」「学ぶ」「楽しむ」博覧会として開催されたブルースカイキャンパスin多度津。
少林寺拳法、創始70周年にあたり「架け橋たれ」をテーマのもと、全国各地から多くの関係者が集まりました。
大駐車場で開かれたグルメ屋台では、各地の少林寺拳法連盟が、ご当地グルメを販売するなど、大いに賑わっていました。
少林寺拳法グループの総裁 宗由貴(そう・ゆき)さんもグルメ屋台を訪れ、全国の拳士らと親睦を深めてました。
特設ステージでは、音楽のライブやお笑いショーなど2日間を通して様々な演目が披露されました。
超少子高齢化社会などの「2025年問題」についても
また、講堂では「2025年 つながりがつくる未来への懸け橋」と題したフォーラムが開かれ、東京大学名誉教授の基調講演や、広島カープでエースとして活躍した北別府さんらを交えてパネルディスカッションが行われました。
来場者は、間近に迫る超少子高齢化社会などの「2025年問題」についてどのように取り組むべきかについて聞き入っていました。
青空のもと、新たな「つながり」が築かれた少林寺拳法、創始70周年記念事業ブルースカイキャンパスin多度津。
大勢の人で賑わっていました。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから