[2017.8.31放送分より抜粋]
丸亀市の生涯学習センターで10月28日、29日の2日間、芸能フェスタ丸亀2017が開かれました。
まるがめ文化芸術祭の特別事業として開かれた芸能フェスタ丸亀には、丸亀市文化協会に加入する団体が参加しました。
ステージでは日本舞踊やバレエ、詩吟、大正琴などが2日間に渡って披露されました。
尺八と三曲の演奏
竹想会(ちくそうかい)による尺八の演奏では、尺八独特の音色が会場に響きました。
また、緑菁会(りょくせいかい)の皆さんの三曲(さんきょく)の演奏も行われました。
三曲は「筝曲(そうきょく)」と言われる箏(こと)と、「地歌(じうた)」と言われる三味線(しゃみせん)、そして尺八(しゃくはち)の、三種類の楽器による合奏のことです。
江戸時代から始まったと言われる日本の伝統音楽が観客を魅了していました。
丸亀市では、文化の祭典、「まるがめ文化芸術祭」が開かれています。
市内各所では、文化、芸術を気軽に楽しめる様々なイベントや、公演が行われています。
詳しいスケジュールなどは、丸亀市が発行するまるがめ文化芸術祭2017イベントガイドブックをご覧ください。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。