[2017.10.4放送分より抜粋]
来年に向けてランタン祭りプレイベント|多度津町
来年2月に開催される「桜んたんページェント」のプレイベントが少林寺拳法総本山で9月29日に開催されました。
多度津町では、町の職員と地域住民が一緒に町を盛り上げようとまねきねこ課をたちあげ、様々なイベントなどを企画しています。
その1つ「桜んたんページェント」は多度津町の冬の新しい風物詩を作ろうと計画されているイベントです。
この日は「桜んたんページェント」のプレイベントが開催され 町の職員と地域住民などおよそ19人が参加しました。
講師は富山県高岡市のランタンフェスティバルで実行委員長をしている中村幸嗣(なかむら・こうじ)さんです。
講演後参加者は実際に「ランタン作り」を体験しました。
作り方は簡単で中にLEDライトの入った風船を袋型の和紙に入れて、ヘリウムガスを入れて膨らまします。最後に紐を取り付ければ「らんたん」の完成です。
あっという間にランタンが出来上がると、屋外で試しに飛ばしてみました。
浮かび上がったランタンは空高く舞い上がっていき、温かい光が夜空を照らしました
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから