[2017.10.19放送分より抜粋]
丸亀市民体育館では、丸亀市体育協会婦人部の秋季球技大会が開かれました。
丸亀市体育協会婦人部では、スポーツを通じて会員の健康・体力づくりを図るため、年に3回スポーツ大会を実施しています。
秋は球技大会が行われていて、今年は、市内13支部の会員およそ240人が参加しました。
競技はインディアカ、レクリエーションバレー、インドアペタンクの3種目が行われ、支部ごとに合計得点を競い合います。
健康づくりや交流が目的ということで得点を挙げれば全員で喜び、ミスがあれば励ましあい、わきあいあいとした雰囲気で大会は行われました。
この内、インディアカは、羽の付いた特殊なボールを、ラケットなどの道具を使わずに直接手で打ち合う競技です。
基本的なルールはバレーボールと同じですがボールに羽が付いていることで、スピードが緩くなり、滞空時間も長くなるので、初心者でも打ちやすく、誰もが楽しめるスポーツです。
出場した選手たちは、声を掛け合いながら仲間とプレーを楽しんでいました。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから