中讃テレビ創立30周年記念イベント
[2018.11.26放送分より抜粋]
1988年に創立し、今年で30周年を迎えた中讃テレビ。
11月24日には、お客様への日頃の感謝の気持ちを込めて、丸亀市の綾歌総合文化会館アイレックスで創立30周年記念大感謝祭を開催しました。
目次
開始前から長蛇の列
今回ディズニーのアトラクションは5種類あったのですが、人気を集めていたのは、グランドサーキット。開始前から列ができていました。
待ちかねた子どもたち、お父さんやお母さん方に見守られて、出発です!
また、ボールプールの中で宝探しをするコーナーも大人気でした!
こちらも終了まで列が絶えませんでした。
他にもボールシュートゲームなど、各ブースで手に入れた景品を手にした子どもたちは、笑顔であちこち走り回っていました。
一方、室内では・・・
4K放送の体験会
12月より放送が開始される4K放送の体験会が行われていました。
とにかく、高画質な映像を体感しました。
熱心にお話を聞いてくださるご家族もいらっしゃいました。
ガラポン抽選会
アンケートにお応え頂いた方には、無料でガラポンの抽選会を行いました。
こちらも約400名の方にアンケートにご協力いただきました。ありがとうございました。
お仕事体験コーナー
そして、子どもたちに大人気だったのは、お仕事体験コーナーです。
カメラの前で緊張しながらも、大きな声ではっきりした口調でキャスターに挑んでいました。
こちらも、こどもたちに当日配布して大人気だった、ソフィアの風船。
ご来場いただいた方々、ありがとうございました。
NHKカジュアルクラシックコンサート
また、NHK高松放送局と共催で行った、NHKカジュアルクラシックコンサートも行われました。
こちらのコンサートも、皆様から良かった、感動した、というお言葉をかけてくださることもあり、スタッフ一同嬉しく思いました。
今後とも中讃テレビをよろしくお願いいたします。
なお、こちらの模様は、12月8日(土)19:00〜121チャンネル中讃テレビで放送します。是非、演奏をお楽しみ下さい。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
中讃テレビの「CVCニュース」は初回放送が月曜〜金曜の18:30〜18:45までの15分番組。
1回の放送につき、約3本のニュースを放送している。
中讃地域で行われる地元のイベントや夏まつり、花火大会、秋のちょうさ祭りなどの大きなイベントはもちろん、小中学校の運動会、卒業式、遠足や課外活動(やっぱりうどん体験とかもある)に至るまで、中讃地域に住んでいる人もなかなか見ることがかなわないディープでニッチなニュースをお茶の間に届けている。
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから