[2019.1.15放送分より抜粋]
昨年、2018年12月の3連休中に、3件の交通死亡事故が発生したことを受け、丸亀警察署では、1月15日に交通死亡事故抑止特別取り締まり出発式を行いました。
交通死亡事故に歯止めをかける
この出発式は、丸亀警察署員などおよそ50人が参加しました。
これは、先日の三連休に丸亀警察署などの中讃ブロックで3件の死亡事故が発生したことを受け、交通死亡事故に歯止めをかけるため実施されました。
式で上杉丸亀署長が、
『この交通死亡事故にストップをかけるため白バイなどによる機動力を活かした交通指導取締りや街頭活動を強化していきます。悲惨な交通事故を1件でもなくしましょう。』と
参加者に呼びかけました。
この後、白バイ7台、パトカー10台が交通指導取締りに出発しました。
今後は、交差点や速度の違反をはじめ、運転中の携帯電話の使用などを中心に取り締まるそうです。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
中讃テレビの「CVCニュース」は初回放送が月曜〜金曜の18:30〜18:45までの15分番組。
1回の放送につき、約3本のニュースを放送している。
中讃地域で行われる地元のイベントや夏まつり、花火大会、秋のちょうさ祭りなどの大きなイベントはもちろん、小中学校の運動会、卒業式、遠足や課外活動(やっぱりうどん体験とかもある)に至るまで、中讃地域に住んでいる人もなかなか見ることがかなわないディープでニッチなニュースをお茶の間に届けている。
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから