[2019.7.8放送分より抜粋]
7月7日は七夕です。
その前日の6日、ACTことひらで七夕まつりが開かれ、集まった子供たちが楽しい時間を過ごしました。
七夕まつりでふれあう
この祭りは、季節のイベントを楽しみながら地域の交流を深めようと琴平町のボランティア連絡会議が母子愛育班や琴平高校吹奏楽部の協力を得て、毎年、開いているものです。
この日は、地域の子どもたちなど、およそ70人が集まりました。
まずは、吹奏楽部の生徒たちによる演奏やクイズが行われました。
ゲームの後は、子どもたちが楽しみにしていた縁日が行われました。
会場には、くじ引き、アイスクリームなどが用意されました。
上手にすくえて喜ぶ男の子やそうめんを口いっぱい頬張る女の子など、子どもたちは、祭りを満喫していました。地域の人たちが一緒になって行ったこの日の七夕まつり。
集まった大勢の人たちは世代を超えた交流を深めながら楽しい一時を過ごしていました。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
中讃テレビの「CVCニュース」は初回放送が月曜〜金曜の18:30〜18:45までの15分番組。
1回の放送につき、約3本のニュースを放送している。
中讃地域で行われる地元のイベントや夏まつり、花火大会、秋のちょうさ祭りなどの大きなイベントはもちろん、小中学校の運動会、卒業式、遠足や課外活動(やっぱりうどん体験とかもある)に至るまで、中讃地域に住んでいる人もなかなか見ることがかなわないディープでニッチなニュースをお茶の間に届けている。
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから