[2017.11.2放送分より抜粋]
多度津高校の実習船、香川丸が11月2日第一次航海を終え多度津港に寄港しました。
63日の航海を終え帰港
多度津高校の実習船 香川丸は、9月1日に多度津港を出港し、太平洋のハワイ沖でマグロのはえなわ漁や海洋観測などの実習を行ってきました。
出港から63日。航海を終えて多度津港に帰港しました。
帰港式では、岩澤校長が
『この貴重な経験を今後の学校生活に活かしてほしいと願っています。』
と、ねぎらいの言葉を贈りました。
これに対し、実習生を代表して、海洋技術科2年の高田さんが
『この航海で学んできたことや経験したことを日常の生活に活かしていきたい。』
と、述べました。
無事の寄港にほっとする保護者たち
実習生を迎えに来た保護者は、
『航海中、船酔いがひどくて辛かったようですが、無事に帰ってきてくれてほっとしています』
と、話してくれました。
航海を終えた実習生たち。していました。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから