[2018.5.18放送分より抜粋]
カマタマーレ讃岐の地域密着の取り組みとして実施されているサッカー教室「スポーツキャラバン」が5月16日、丸亀市の中央保育所の園児を対象に行われました。
サッカーボールに親しんでもらう
このキャラバンは、カマタマーレ讃岐が地域貢献とホームタウン活動の一環として県内の幼稚園や保育所を対象に実施しています。
この日は、カマタマーレ讃岐アカデミーから あらせ)コーチと(まつだ)コーチの2人が訪れ、中央保育所の4歳児20人にボールを使った遊びを指導しました。
サッカーボールを使って遊ぶ
まずは一人ひとりがボールを持ち、相手にタッチをするというゲームが行われました。
園児たちは、タッチしようとまた、タッチから逃げようとグラウンド内を走っていました。
この他、手を使わずに足を使ってボールをコントロールするゲームなども行われました。
カマタマーレ讃岐では、今後も県内の幼稚園や保育所を精力的に訪問し、体を動かす楽しさなどを伝えていくとのことです。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから