[2018.4.16放送分より抜粋]
丸亀城スプリングフェスタ開かれる
4月10日、丸亀市観光協会が主催する「丸亀城スプリングフェスタ」が開かれ、2代目となる丸亀城お笑い人力車芸人が発表されました。
多くの人に丸亀城に足を運んでもらおうと、丸亀市観光協会では、毎月季節にあわせたイベントを丸亀城で開催しています。
この日も丸亀城鉄砲隊による砲術実演やダンスステージ、ご当地アイドルのライブなど多彩なイベントが催され、訪れた人たちは丸亀城での春を満喫していました。
また、天守入城券で「さくらもち」を無料で振る舞うというお接待企画も設られ、会場では多くの来場者をもてなしていました。
2代目丸亀城お笑い人力車芸人のお披露目式
この日、特に注目されたイベントが2代目丸亀城お笑い人力車芸人のお披露目式でした。
2代目に就任したのは、よしもとクリエイティブエージェンシー所属の芸人、「風亀丸(ふうきまる)いわしてんぐ)さんと、「まるがめくん」の二人で、丸亀市専属の住みます芸人としては「4代目」となります。
二人は梶(かじ))丸亀市長から委嘱状を受け取ったのち、集まった人たちを前に明るく意気込みを発表しました。
このあと二人は、早速、丸亀城お笑い人力車芸人としての初仕事に挑戦しました。
丸亀城お笑い人力車について
丸亀城お笑い人力車芸人は、丸亀城を訪れた人たちへのおもてなし事業として、昨年度から始められました。すでに千人を超える人が利用していて、新たな丸亀市の観光として定着してきています。
コースは大手門広場を発着点に城西小学校、そして城内市立資料館前を抜けて戻ってくるおよそ15分。
ノスタルジックな雰囲気を満喫しながら丸亀城の歴史や見どころなどのポイントを楽しく知ることができます。
二人はガイドブックには載っていないような丸亀城に関するプチ情報を伝えたり、ビューポイントで楽しく記念撮影を行うなど人力車芸人としての初仕事を
しっかりとこなしていました。
風亀丸(ふうきまる)いわしてんぐさんは、以前、愛知県での住みます芸人時代に実際に人力者を引いていた経験者です。一方まるがめくんは未経験者ということで今から研修などを受け、5月ころから本格的に丸亀城で人力車を引くことになるそうです。二人の任期は1年間です。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから