[2019.5.29放送分より抜粋]
丸亀市の飯山南コミュニティセンターで法(のり)の郷(さと)いきいきまつりが 5月25日と26日の2日間、開催されました。
住民同士の交流を図る
太鼓の演奏からスタートした法の郷いきいきまつりは地域住民同士の交流を深めようと毎年、この時期に開催されています。まつりは2日間にわたって開催され、2日目には、地域の子どもたちによる歌や楽器の演奏、パフォーマンスの発表などが行われました。
また、コミュニティセンターや近隣の小学校体育館では、写真や生け花、小学校の児童が描いた多くの作品が並びました。
訪れた人たちは足を止め、素晴らしい作品に見入っていました
来年1月に新築移転が予定されている飯山南コミュニティセンター。
次回の(法の郷いきいきまつり)は移転先で開催が予定されます。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
中讃テレビの「CVCニュース」は初回放送が月曜〜金曜の18:30〜18:45までの15分番組。
1回の放送につき、約3本のニュースを放送している。
中讃地域で行われる地元のイベントや夏まつり、花火大会、秋のちょうさ祭りなどの大きなイベントはもちろん、小中学校の運動会、卒業式、遠足や課外活動(やっぱりうどん体験とかもある)に至るまで、中讃地域に住んでいる人もなかなか見ることがかなわないディープでニッチなニュースをお茶の間に届けている。
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから