[2018.03.29放送分より抜粋]
丸亀市の南中学校で3月21日、吹奏楽部の定期演奏会が行われました。
卒業した3年生13人を含む部員45人は、息の合った素晴らしい音色を響かせました。
息の合った演奏を披露
南中学校の吹奏楽部は、卒業した3年生と1・2年生が、一緒に演奏する最後の機会として
毎年この時期に、定期演奏会を開催しています。
演奏会では「子供からお年寄りまで幅広い世代に楽しんでもらおう」と昨年ヒットした曲や演歌など様々な曲が演奏されました。
寸劇やパフォーマンスも
またアニメのキャラクターや人気お笑い芸人に扮して登場し、寸劇を交えるなどパフォーマンスを披露して演奏会を盛り上げました。
最後は、今年退職する顧問の石川先生と来場者の方々に向けて、感謝の気持ちを込めて、生徒たちは、いきものがかりの「ありがとう」を演奏しました。)
生徒たちにとって、そして思い出に残る1日となっていました。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから