[2019.4.8放送分より抜粋]
統一地方選で4月7日に投開票が行われた香川県議会議員選挙、即日開票の結果、丸亀市選挙区は、現職4人が見事当選を果たしました。
しかし、丸亀市選挙区では、投票率が35パーセントを下回り県政への関心の低下が浮き彫りとなりました
4議席をめぐって
現職4人、新人1人が激しい攻防を繰り広げた丸亀市選挙区では、
社民党現職 米田 晴彦 (まいだ はるひこ)氏
自民党現職 香川 芳文 (かがわ よしふみ)氏
自民党現職 山本 直樹 (やまもと なおき)氏
自民党現職 山田 正芳 (やまだ まさよし)氏
以上が再選し、現職4人が議席を守りました。
今回の県議会議員選挙の投票率は、選挙が行われた4選挙区の平均で38.40%となり、過去最低だった前回2015年の48.64%をさらに10ポイント程下回りました。
中でも丸亀市選挙区の投票率は4選挙区で最低となる34.76%で、こちらも前回2015年の46.49%を大きく下回り過去最低となり、県民の県政への関心が低下していることが浮き彫りとなりました。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
中讃テレビの「CVCニュース」は初回放送が月曜〜金曜の18:30〜18:45までの15分番組。
1回の放送につき、約3本のニュースを放送している。
中讃地域で行われる地元のイベントや夏まつり、花火大会、秋のちょうさ祭りなどの大きなイベントはもちろん、小中学校の運動会、卒業式、遠足や課外活動(やっぱりうどん体験とかもある)に至るまで、中讃地域に住んでいる人もなかなか見ることがかなわないディープでニッチなニュースをお茶の間に届けている。
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから