[2019.7.2放送分より抜粋]
現在、丸亀市内の自治会館などで60歳以上の人を対象にした元気いっぱい長生き体操が行われています。
足腰の筋力アップ
丸亀市地域包括支援センターでは、地域の人たちに少しでも元気に楽しく過ごしてもらおうと元気いっぱい!長生き体操を自治会やコミュニティに進めています。
元気いっぱい!長生き体操は、足腰の弱った人でもイスに座って無理なくできる簡単な体操です。
丸亀市内では、およそ50箇所で実施されています。
ここ、丸亀市三条町(さんじょうちょう)の黒嶋(くるしま)自治会館)では、週1回60歳代から85歳までの地域の人およそ20人が集まり、心地よい汗を流しています。イスに座ったままで簡単にできるとあって参加した人たちは、楽しそうに体を動かしていました。
また、参加した人同士が、体操だけでなく会話などをすることによって楽しい時間をすごしてもらうことも狙いの一つになっています。
丸亀市地域包括支援センターでは、このような週に1回5人以上が集まり体操ができる環境がある所を募集しています。
詳しくは、丸亀市地域包括支援センターまでお問合せ下さい。24-8933
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
中讃テレビの「CVCニュース」は初回放送が月曜〜金曜の18:30〜18:45までの15分番組。
1回の放送につき、約3本のニュースを放送している。
中讃地域で行われる地元のイベントや夏まつり、花火大会、秋のちょうさ祭りなどの大きなイベントはもちろん、小中学校の運動会、卒業式、遠足や課外活動(やっぱりうどん体験とかもある)に至るまで、中讃地域に住んでいる人もなかなか見ることがかなわないディープでニッチなニュースをお茶の間に届けている。
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから