[2019.1.21放送分より抜粋]
多度津町立豊原幼稚園で、1月18日、毎年恒例の交通安全かるたとり大会が行われました。
カルタで交通安全を学ぶ
この大会では子どもたちに昔ながらの遊び、カルタを通じて交通安全のルールを学んでもらおうと、豊原仲良しクラブのお母さん達が実施しています
この日は全園児73人が、年齢ごとに3つのグループに分かれてカルタ取りに挑戦しましたQ 「踏切の警笛なったら渡りません」や「路地の細道車の来ない歩行者天国」などの交通安全の句が詠まれると、勢いよく取りに行く園児など様々。
しかしどの園児も夢中になりながら取り組んでいました
園児たちはカルタ取りを通じて、正月遊びを体験しながら交通安全について学んでいました。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
中讃テレビの「CVCニュース」は初回放送が月曜〜金曜の18:30〜18:45までの15分番組。
1回の放送につき、約3本のニュースを放送している。
中讃地域で行われる地元のイベントや夏まつり、花火大会、秋のちょうさ祭りなどの大きなイベントはもちろん、小中学校の運動会、卒業式、遠足や課外活動(やっぱりうどん体験とかもある)に至るまで、中讃地域に住んでいる人もなかなか見ることがかなわないディープでニッチなニュースをお茶の間に届けている。
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから