[2019.2.26放送分より抜粋]
多度津町本通りで、2月24日、散策イベント「このまち、最高!」が開かれました
「NPO法人あおぞらまちづくり事業部」が、桃陵公園から白髭神社を経由し、本通りにつづく小径(こみち)に、街灯や表示板を設置し、その完成を記念して行われたイベントです。
散策イベントは昼12時のサイレンに合わせて、桃陵公園をスタート。「まちあるきの会」のメンバーが道沿いの歴史を説明しながら、参加者を本通りまで案内しました。
本通りでは、早朝から地元・多度津町の特産品が並び、多くの人で賑わっていました。
桃陵公園から本通りまで、およそ300mの道に、街灯11機、表示板8枚が設置されました。この道の整備は、県の「住民参加による中心市街地活性化事業」を活用して行われました。商店街のもつ「地域の交流拠点」や「地域文化の発信拠点」としての機能を高める事業です。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
中讃テレビの「CVCニュース」は初回放送が月曜〜金曜の18:30〜18:45までの15分番組。
1回の放送につき、約3本のニュースを放送している。
中讃地域で行われる地元のイベントや夏まつり、花火大会、秋のちょうさ祭りなどの大きなイベントはもちろん、小中学校の運動会、卒業式、遠足や課外活動(やっぱりうどん体験とかもある)に至るまで、中讃地域に住んでいる人もなかなか見ることがかなわないディープでニッチなニュースをお茶の間に届けている。
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから