[2017.11.21放送分より抜粋]
琴平町社会福祉協議会に11月16日、一人暮らしの高齢者を支援する配食用の小型電気自動車が寄贈されました。
こちらが今回寄贈された小型電気自動車です。
この電気自動車は、1人乗りで、1度に約40食分のお弁当を運ぶことができます。
これは、みずほ教育福祉財団が高齢者の健康的な日常生活を支援しようと毎年、この小型電気自動車を高齢者向けの配食活動を行っている事業所に対し寄贈しているものです。
今回、香川県では琴平町社会福祉協議会が始めて選ばれました。
琴平町社会福祉協議会で行われた寄贈式では、みずほ教育福祉財団の担当者から琴平社協の武井会長に目録が手渡されました。
これを受け、竹井会長は、
「配食サービスや買い物が不由な高齢者を支援するために役立てていきたい」
と感謝の言葉を表しました。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから