[2019.5.21放送分より抜粋]
丸亀市綾歌町のアイレックスで、5月19日、丸亀市の芸能や料理をPRする、丸亀ふるさと味な祭りが開かれました。
郷土の味と芸能を楽しむ
この祭りは、丸亀の自然と歴史から生まれた芸能と料理などを楽しめる場所をつくり、市民共通の財産として継続していこうと、丸亀市福祉事業団が毎年開催しています。
ホール前の多目的広場では、新鮮な野菜の即売会や赤飯、桜餅などの販売のほか、地元ボランティアグループの碧空会(あおぞらかい)によるうどんの接待などが行われました。
大ホールでは、ご当地キャラクターの骨付きじゅうじゅうやうちっ娘、京極くんが出演し、オープニングを飾りました。
続いて、郷土芸能発表が行われ、飯山のおじょも太鼓や、丸亀南中学校のボランティア部
京極発幸舞連による、創作丸亀踊りが披露されました。
会場には多くの人が詰めかけ、様々なイベントから、ふるさと丸亀の良さを感じていました。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
中讃テレビの「CVCニュース」は初回放送が月曜〜金曜の18:30〜18:45までの15分番組。
1回の放送につき、約3本のニュースを放送している。
中讃地域で行われる地元のイベントや夏まつり、花火大会、秋のちょうさ祭りなどの大きなイベントはもちろん、小中学校の運動会、卒業式、遠足や課外活動(やっぱりうどん体験とかもある)に至るまで、中讃地域に住んでいる人もなかなか見ることがかなわないディープでニッチなニュースをお茶の間に届けている。
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから