[2018.5.14放送分より抜粋]
丸亀市では、今年度からクラウドファンディング型のふるさと納税を活用した「ふるさと移住交流促進プロジェクト」を初めました。
その第1弾として、制服のリユース事業に取り組む団体 ワールドカフェ丸亀 を認定しました。
初認定 ワールドカフェ丸亀
クラウドファンディング型のふるさと納税は、自治体または、自治体が認めた個人・団体が地域が抱える課題解決のためのプロジェクトを掲げ、資金を募るものです。
丸亀市では、今年度からこの制度を活用した「ふるさと移住交流促進プロジェクト」を初めましました。
このプロジェクトに初めて認定されたのが制服のリユース事業に取り組む団体ワールドカフェ丸亀です。
制服の展示や仕立て直しの工房の改修などに必要な98万円のうち、今回は50万円を目標に資金を募っています寄付は、「ふるなびクラウドファンディング」のホームページからできます。
高すぎる制服で進学・通学をあきらめない!!「制服リレー!一緒に走りませんか?」
募集期間は、6月16日までです。
プロジェクトについて詳しくは、ワールドカフェ丸亀までお問合せ下さい。
※この記事は、中讃テレビで放送中のニュース番組「CVCニュース」内で放送された内容です。
CVCニュースって?
ちなみにCVCは「Chusan Cable Vision Corporation」の略らしい。
香川県とケーブルテレビ
日本一小さい県と言われる香川県は、西讃、中讃、東讃と3つのエリアに文化圏が分かれている。「中讃テレビ」はその真ん中、中讃地域に位置しているケーブルテレビ局。
活動、放送エリアは丸亀、多度津、まんのう、琴平。
中讃テレビの情報はこちらから