塩飽諸島で一番広い島「広島」をご存じでしょうか?
「さぬき広島」実は昨年、石の島として日本遺産に認定されました!
中でも江戸時代に廻船問屋として繁栄した「尾上邸」が見どころです。
塩飽大工の築いた石垣の屋敷は外からみるだけでも‘映える‘スポットですよ。
その尾上邸は今、古民家再生協会香川第一支部の方と島民の皆さんで修復作業や清掃を行っているそうです。
尾上邸
風格ある外観、格式高いお屋敷だけあって眺めも最高!
納屋には甲冑(飾り用)のお宝も!
夕暮れの港
美しい夕日と島を眺めながら帰路につきます。
春夏秋冬のさぬき広島を味わってみませんか?
帰りのフェリーを待つ取材班。
哀愁漂う中讃テレビCARですね。
スローライフ、ニューノーマル(新しい生活様式)に島ライフもありかも。