
多度津町|藝術喫茶 清水温泉は見所満載のアミューズメントカフェ
こちらは、多度津町の古民家ならぬ閉鎖した銭湯の跡地をリノベーションしたカフェ&イベントスペースです。中讃テレビと多度津町が制作している番組「たどつクエスト」でも取材協力頂いたり、e店見つけ隊にもご出演頂きました。お世話になっています!
こちらは、多度津町の古民家ならぬ閉鎖した銭湯の跡地をリノベーションしたカフェ&イベントスペースです。中讃テレビと多度津町が制作している番組「たどつクエスト」でも取材協力頂いたり、e店見つけ隊にもご出演頂きました。お世話になっています!
たまごカレーうどんって何??カレーうどんは食べたことあります。でも、たまご??カレーにたまごとうどん、、たまごといえば釜玉だけど、カレーに生卵が乗ってるのかしら?なにわとあれ、いってみます。飯山のグランデリーズ内にあります。
中讃テレビ制作部で「新しいお店が出来ていたよ」一番美味しいものと新店に目がないT氏から教えてもらいました。朝礼のときに「今日行きますー」と言ったら「俺も俺も」と集まって、結局5人で行くことになりました。みんなタン大好きです
カレーの刺激が欲しくなった時、よく行くお店をご紹介します。多度津町にあるインド料理 ASLY(アスリー)です。4年前に中讃テレビのe店見つけ隊!10ミニッツというお店紹介番組でお邪魔したことがあります。それ以来、ちょこちょこ足を運んでいます。
あそこ何か知ってる?と聞かれるお店があります。中讃テレビの近くです。道沿いの駐車場の奥にある店舗なので見落しがちなのですが、外観はこんな感じ。以前ご紹介した福臨門の隣にある敷地です。女子心を掴むおしゃれな感じです。美容室ですと言われても信じてしまいそう。
今回は某フリーペーパーに掲載していた情報を頼りに、新しいお店を探してみました。場所が、分かりづらそう、と思って、とりあえずグーグルに聞いてみました。ふむ。本当に、飯山の住宅街の中にあります。
お待たせしました。四国まんなか千年ものがたり。パート3です。今回は旅行の最大の楽しみとも言える、お食事をご紹介します!観光列車でお食事ですよ〜。
今回は多度津〜琴平間をご紹介します。いつもは見慣れた風景が、四国まんなか千年ものがたりマジックにかかるとどう見えるのでしょうか。体験レポートです。
このお店、個人的に本当にお気に入りなので、紹介するのがためらわれるくらいです。 丸亀のおしゃれカフェ筆頭とも言えるこちらのお店なので、ご存知の方も多いと思われますが、さぬコレ調にご紹介することにしました。
四国まんなか千年ものがたり、ご存知ですか?なんとなく知っている人も多いと思いますが、乗る機会は滅多にないと思います。今回、中讃テレビの番組取材に、さぬコレの担当Kも同行することが出来ました!どうせ観光列車っていっても子供だましじゃない?と高をくくっていたのですが、この千年ものがたりは、本当に凄いです。