
丸亀市が産んだカートレーサー!!人紀行出演
・・・番宣 2021年2月 中讃テレビ「人紀行」出演情報・・・ いきなりですがインタビューを受けている、このイケメンを知ってい...
地元で活躍する方をご紹介します。中讃テレビの長寿番組「人紀行」と連携も。
・・・番宣 2021年2月 中讃テレビ「人紀行」出演情報・・・ いきなりですがインタビューを受けている、このイケメンを知ってい...
現在(2019年6月)放送中の人紀行は、お城のおばあちゃんこと 十河博子(そごう・ひろこ)さんをご紹介しています。
四国新聞の一面をごらんになりましたか?中讃テレビでも活躍を追いかけていた、鹿田選手が、なんとジュニア五輪で日本中学最高タイムで優勝したそうです!
江戸そば 日月庵 宮武和俊 さん コシが強く、しっかりと角が立った 江戸そばを作るのは、日月庵(にちげつあん)の宮武和俊(かずとし...
まんのう町勝浦の山奥。人里離れた一軒家で「七島草履(しちとうぞうり)」を編んでいるのは 達磨工房の寺田真也さんです。安住の地を求め、行きついた先は、「まんのう町」の山奥にあった「空き家」でした。
中讃地域で活躍する方をインタビュー形式でご紹介する、中讃テレビの番組「人紀行」。9月放送の人紀行は、御菓子司 寳月堂(おかしつかさ・ほうげつどう)和菓子職人 桑田桃子さんをご紹介しました。
ロンドンの世界陸上に出場した香川出身の木村和史(きむら・かずし)選手の陸上教室が10月17日、多度津町の白方小学校で行われました。
バドミントンの世界大会で優勝した丸亀市在住の竹林佐代子(たけばやし・さよこ)さんが10月11日、丸亀市役所を訪れ、梶市長らに優勝を報告しました。
シニアバドミントンの世界大会に出場する丸亀市在住の竹林佐代子(たけばやし・さよこ)さんが9月4日、梶丸亀市長を表敬訪問しました。丸亀市役所を訪れたのは丸亀市在住の竹林佐代子さん61歳です。
昭和25年に建てられた旧佐柳島小学校の木造校舎を活用したゲストハウス兼カフェです。180度オーシャンビューという抜群のロケーションにあります。ネコノシマホステルは、当時の学校の面影を残した4つのお部屋と共有スペースをご用意しています。