
自分たちで議論、子ども議会が開かれる|丸亀市【中讃テレビ】
[2017.8.31放送分より抜粋] 子ども議会、丸亀市で開かれる 丸亀市内の小中学生が1日議員を体験する子ども議会が8月...
[2017.8.31放送分より抜粋] 子ども議会、丸亀市で開かれる 丸亀市内の小中学生が1日議員を体験する子ども議会が8月...
ビールとドイツ音楽の夕べ/丸亀市民ひろば [2017.8.30放送分より抜粋] 第一次世界大戦時に丸亀の俘虜収容所で音楽活動を行っていた...
丸亀市土器町コミュニティ祭りで夏の夜を楽しむ [2017.8.30放送分より抜粋] 丸亀市の城東小学校で26日、土器町の夏の風物詩「どき...
丸亀市綾歌町 日曜朝市が23年の歴史に幕を下ろす [2017.8.28放送分より抜粋] 丸亀市綾歌町で1994年から開催されてきた日曜朝...
丸亀市で恒例の模型飛行機大会 [2017.8.24放送分より抜粋] 丸亀市の土器川河川敷で20日、自分で作ったゴム動力飛行機など...
丸亀市で防犯スキルアップ講座開催 [2017.8.25放送分より抜粋] 子どもや地域の安全を守ろうと丸亀警察署で23日、「防犯スキルアッ...
夏の風物詩 まるがめ婆娑羅まつり大盛況 毎年恒例の夏の風物詩 まるがめ婆娑羅まつりが8月20日と21日の2日間、JR丸亀駅前など、丸亀市内...
7月31日に阪神タイガースの選手が地域の子ども達に指導をする少年野球教室が行われました。この教室は、7月29、30日の2日間、プロ野球ウエスタンリーグ公式戦が行われた後、丸亀市が阪神の協力を受けて開催しました。
丸亀市の土器コミュニティセンターで7月29日、毎年恒例のそうめん流しとうちわ作りが行われました。このイベントは地域コミュニティ「住みたくなるまち土器」が住民の交流を目的に毎年行っているものです