
【オイスカ四国支部】「山・林・SUN体験」オイスカ四国支部【まんのう町】
2019年11月10日(日)オイスカ四国支部などのボランティア110人が、7500本の桜を次世代に受け継ごうと、まんのう町尾の瀬山で、下草刈りなどを行いました。
まんのう町に関する情報はこちら
2019年11月10日(日)オイスカ四国支部などのボランティア110人が、7500本の桜を次世代に受け継ごうと、まんのう町尾の瀬山で、下草刈りなどを行いました。
いつ起こるかも知れない地震や災害に備えようと行われたイベント、明るく学ぶ防災フェアが9月15日、満濃池森林公園で行われました
日本最大のかんがい用ため池、満濃池で6月15日、ゆる抜きが行われ、本格的な田植えシーズンを迎えます。
まんのう町琴南公民館で、9月14日、ことなみDE(で)音楽が開催されました。
まんのう町のスポーツセンターまんのうで、9月10日、毎年恒例のまんのう町仲南地区町民バレーボール大会が開催されました。
まんのう町と徳島県三好市の県境にある大川神社(だいせんじんじゃ)で7月14日、大川(だいせん)念踊仏(ねんぶつおどり)が営まれました。
琴平とまんのうの境界線。 琴平の西村ジョイのほぼお向かいにあります。
中讃テレビでもお世話になっている田舎そば川原の女将が、今度は民宿をはじめるということでおじゃましてきました。 こちら、通常の田舎そば川原のお店です。
まんのう町帆山地区で7月7日、第三回全国ひまわりオイルサミットと毎年恒例のひまわりまつりが開かれました。
地域の人たちがグラウンドゴルフで交流する四条校区ふれあいグラウンドゴルフ大会が、 6月29日、まんのう町の祓川河川敷で行われました。