
【丸亀市】丸亀南中で演劇的手法を用いたワークショップ
[2018.10.22放送分より抜粋] 丸亀市の南中学校で10月19日、劇作家 平田オリザさんを招いてのワークショップが行われました。...
[2018.10.22放送分より抜粋] 丸亀市の南中学校で10月19日、劇作家 平田オリザさんを招いてのワークショップが行われました。...
丸亀バサラタウンに出来たいきなりステーキ、行ってきました! お目当ては平日限定のランチです。
丸亀市社会福祉協議会と丸亀市 民生委員 児童委員 協議会連合会が、 10月17日、四国ガスと中讃テレビの2社と地域見守り活動に関する協定を締結しました
平成30年10月20日(土)に開催された『まんのう町かりん祭り太鼓台かきくらべ』の様子を画像で紹介!地元ケーブルテレビ中讃テレビではドローンによる空撮映像を駆使した特別番組も放送!参加太鼓台は天皇、新道、五条、杉ノ上、大橋、生稲の6太鼓台。
仲南産直市(道の駅 空の夢もみの木パーク内)にある野菜はちょっと、見たことないものが多いから行ってみるといいよ、という話を聞いたので、行って来ました。うどん食べに行ったことあるんですが、野菜にそこまで注目したことはなかったです。。
11月17日(土)に満濃池森林公園で,「まさかの時の食を今!森林公園でできる非常時の一汁一菜 新米でおにぎりを作ろう」が開催されます。
四国新聞の一面をごらんになりましたか?中讃テレビでも活躍を追いかけていた、鹿田選手が、なんとジュニア五輪で日本中学最高タイムで優勝したそうです!
丸亀市のシンボル丸亀城の石垣の一部が台風などの影響で、10月8日、9日の2日間、連続して崩れ落ちました。
その知名度を高めようと10月6日、「とり奉行骨付じゅうじゅう」の誕生日会が、JR丸亀駅前で行われました。丸亀市観光協会では「丸亀とっとの日」を広くPRしようと、毎年10月10日前後の週末に 骨付鳥のPRイベントをJR丸亀駅前で行っています。
丸亀のオロチョンラーメンで有名なカラシヤクラシック。人気のメニューは、唐揚げとオロチョンラーメン。特に唐揚げはボリュームたっぷり!大きいのはわかりつつも、行ってしまうひとも多いのではないでしょうか。今日は生憎の雨だったのですが、、